てんチャン@ゲーム紹介・攻略日記

ゲーム攻略、ゲーム紹介や感想などをまとめたブログです!

過去のランダム記事

JavaScriptが有効になっていないため、コンテンツを表示できません。

【新作レビュー】『ダンジョンクロウラーズ』が危険なほど面白い理由──三人編成×合成×ランキングで“もう一周”が止まらない

“拾った1本の矢が、パーティの運命を変える。” ダンジョンで偶然見つけた設計書が、帰還後の合成で強力な毒矢へと化けた瞬間。次のランでは、それが勝ち筋になる──。『ダンジョンクロウラーズ』は、そんな“偶然を必然に変える”快感が詰まったローグライクRPG…

【神コスパ】採掘×弾幕『Astro Prospector』レビュー|5時間で“無双化”する宇宙周回STG

短時間でグイッと強くなる快感を、最小限の操作と最大限のご褒美で成立させたのが『Astro Prospector』。宇宙の採掘帯で“コーヒー鉱石”を削り、資源を抱えて帰還しては強化し、また挑む。プレイのたびに“さっきより強い自分”が実感でき、仕事や勉強の合間に…

令和最強の忍道爆誕!『NINJA GAIDEN: Ragebound』が魅せる神速アクションの真髄

華麗な剣技と超人的な身のこなし、そして圧倒的な難易度で名を馳せた「NINJA GAIDEN」シリーズが、ついに完全新作『NINJA GAIDEN: Ragebound』として現代に蘇りました。数多の死闘を乗り越え、己の腕前ひとつで難関を切り開く“本物のアクションゲーム”を待ち…

もう止まらない!放置と自動化がクセになる地底採掘ゲーム『Keep on Mining!』が面白すぎる件

「気がついたら3時間経っていた…」そんな経験、ゲーマーなら誰もが一度はあるはず。 そして今回ご紹介する『Keep on Mining!』は、まさにそんな“時間泥棒”と呼ぶにふさわしい一本です。 このゲームでは、あなたは地中深くをひたすら掘り進め、資源を集め、拠…

【レビュー】The Drifterが怖すぎて震える!蘇った男の逃走劇が止まらない

「死んだはずの男が目を覚ましたとき、世界はもう元には戻らなかった──。」 80年代後半のサスペンス映画を彷彿とさせる重厚な空気感と、ピクセルアートとは思えない臨場感。そして、謎が謎を呼ぶスリリングな展開。 インディーアドベンチャー『The Drifter』…

稲穂町の物語:放置ほっこりタイム

Steamには多種多様なゲームが存在しますが、心の底からホッとできるような「癒し」に特化した作品はそう多くありません。この記事では、そんな中でも注目を集めている放置系スローライフゲーム『稲穂町の物語:放置ほっこりタイム』をご紹介します。 日々の…

宇宙で掘って撃って生き延びろ!採掘サバイバルACT『Astro Prospector』が激アツ

あなたは、無限に広がる宇宙空間でただ一人、未知の惑星に降り立つ。背中にはジェットパック、手にはレーザー、目指すは誰も手をつけていない希少資源——そんなロマンと危険が交差する舞台、それが『Astro Prospector』です。 放り出された宇宙空間では、上下…

【閲覧注意】あなたの正義が壊れる…狂気の魔法少女裁判ADV『魔法少女ノ魔女裁判』とは?

彼女たちはかつて、希望の象徴だった──戦場で命を懸けて人々を守り、闇を払って世界を救った存在。しかしある日、主人公・桜羽エマが目を覚ますと、そこは絶海の孤島に建てられた巨大な監獄施設「牢屋敷」。彼女を含む13人の“魔女候補”たちが突然この場所に…

【死ぬほど緊張・ガチで沼る】『Wizardry Variants Daphne』は現代に蘇った究極のダンジョンRPG

もしあなたが、「最近のRPGは手軽すぎる」「昔のような歯ごたえのあるダンジョン探索が恋しい」と感じているなら――その思いに応えるゲームがここにあります。 「Wizardry Variants Daphne」は、無慈悲な地底の世界で一歩一歩を命がけで進む、そんな原始的か…

【沼確定】脳が快感を覚える自動化パズル『shapez 2』が3D進化して神ゲー化!

無限に広がるベルトコンベア、規則正しく動き続けるカッターと色塗り装置――。それらが連携して次々と複雑な図形を作り出す様子は、まさにアートとロジックが融合した美しさ。そんな世界観を3D化し、さらなる進化を遂げたのが『shapez 2』です。前作でハマっ…

🚘固定力が次元違い!真空吸盤×超磁力でズレない「車載スマホホルダー」決定版【片手0.1秒装着】

車内でスマホの置き場に悩んだことはありませんか? カーナビ代わりに使いたいのに視界の邪魔になる。ダッシュボードに置いても滑り落ちる…。そんな悩みを解決してくれるのが、今回ご紹介する【車載スマホホルダー】です。 このホルダーはただのスマホスタン…

『PEAK』レビュー|登るだけなのに心を奪われる、静寂と絶景の一人称登山体験

現代のゲームシーンでは、派手なバトルや複雑なストーリーが注目されがちですが、その一方で“静けさ”と“没入感”に重きを置いた作品が、心の深い部分に響くこともあります。 『PEAK』はそんな作品の代表格とも言えるでしょう。 一切の戦闘がなく、仲間もNPCも…

【2025年夏】Amazonで買える!タイプ別ハンディファンおすすめ3選【軽量・高性能・おしゃれ】

猛暑の味方は“手のひらサイズ”の風! 夏の暑さ、どう乗り切っていますか? 通勤中の駅のホーム、屋外イベント、冷房が効かないカフェ…。 そんな「ちょっとした暑さ」が地味にストレスになる季節、ハンディファンはまさに救世主! 今では1000円台から買える軽…

「夏の必須アイテム!【冷感ポンチョ】涼しくUVカット&熱中症対策に最強おすすめ3選」

もう我慢の限界…!今年の夏、全国各地で観測史上最高レベルの猛暑が続いています。 汗が止まらない、外出したくない、熱中症が怖い——そんな声が毎日SNSでも飛び交う中、 **「冷感ポンチョ」**が今、爆発的に売れています! ✔️ 濡らして軽く振るだけでキンキ…

中毒性MAX!美麗ドットの地底探索ACT『リターン・フロム・コア』が凄すぎる

ある日、Steamを何気なく覗いていると、目を奪われるような美麗ドット絵と重厚なBGMに包まれたゲームが目に飛び込んできた──それが『リターン・フロム・コア』でした。 地底深く、かつて文明が築かれた場所に、今は異形と機械が蔓延る。そんなダークで美しい…

【ポケポケ】ふしぎなアメで生まれ変わった!!最強スピアーexデッキ!

こんにちは!皆さんもポケポケやってますか!?新パックもリリースされてみなさんたくさんデッキを作っていると思います。 今回は、新しいカードの【ふしぎなアメ】で変わった最強デッキを紹介します!ぜひ、試してみて下さい!

【ポケポケ】ふしぎなアメで最強!!おすすめ2進化ポケモン一覧

こんにちは!皆さんもポケポケやってますか!?新パックもリリースされてみなさんたくさんデッキを作っていると思います。 今回は、新しいカードの【ふしぎなアメ】の運用方法とテンプレートデッキを紹介します!ぜひ、試してみて下さい!

【ポケポケ】ふしぎなアメで変わった!?2進化ポケモン運用のススメ・最強テンプレート

こんにちは!皆さんもポケポケやってますか!?新パックもリリースされてみなさんたくさんデッキを作っていると思います。 今回は、新しいカードの【ふしぎなアメ】の運用方法とテンプレートデッキを紹介します!ぜひ、試してみて下さい!

氷点下の決断、生き残るのは誰だ?絶望と希望の都市運営ゲーム『フロストパンク』

あなたが決断するたびに誰かが生き延び、誰かが死ぬかもしれない——そんな極限の環境で、果たして人類は希望を見出せるのか? 世界が凍りついた19世紀末、氷と絶望に覆われた地に最後の都市を築く——そんな極限状況の中で、あなたは人類の未来を背負うリーダー…

もしも歴史が変わっていたら?全時代対応の神ストラテジー『Age of History II』で世界を支配せよ!

歴史好き、戦略好きの皆さん……お待たせしました! 「もし、第二次世界大戦であの国が勝っていたら……」「ローマ帝国が今も続いていたら……」そんな“歴史のif”を想像したことはありませんか? その夢、今こそあなたの手で叶えてみませんか? 世界征服から国づく…

Steamで自然を創り育てる感動体験!癒し系神ゲー『Small Living World』が最高すぎる

自然と共に生きる。そんなシンプルで壮大なテーマを、あなたの手のひらに収められた小さな世界で体験できるゲームが登場しました。その名も『Small Living World』。ドット絵の愛らしいビジュアル、自由度の高い生態系シミュレーション、そして何より“癒し”…

【IGNISTONE】ソウルライク×ドット絵の最高傑作!死んで覚える快感がクセになる

「最近のゲーム、なんか物足りない…」 「昔のドット絵RPGが好きだったけど、もっと歯ごたえが欲しい!」 「Hollow KnightやDARK SOULSみたいに、世界に没入して考察したい…」 そんな悩みを抱えるゲーマー諸君に朗報です。 今、Steam界隈で静かに注目を集めて…

プレイスタイル無限×爆笑マルチ!『Streets of Rogue』は自由度ぶっちぎりの神ゲーだった

「こんなゲーム、他にない!」そう叫びたくなるほどの自由度と、毎回違う展開に中毒性MAXのアクションRPG──それが『Streets of Rogue』です。舞台は混沌としたディストピア都市。あなたはその一員として、暴力、ハッキング、買収、変装、爆破などあらゆる手…

【建築×奴隷×神召喚】圧倒的自由度!『Conan Exiles』で始める究極のバーバリアンサバイバル

荒れ果てた砂漠に、あなたは一人、何の装備もなく立たされる…。生きるためには狩りをし、水を求め、道具を自らの手で作らねばならない。『Conan Exiles(コナン エグザイルズ)』は、そんな過酷な状況から始まる、究極のサバイバル体験を提供するゲームです…

【資源×冒険×街づくり】癒しと戦略が両立する経済シム『Trading Towns』が超ハマる!

商業都市を一から築き上げる楽しさ、住民の暮らしを支えるやりがい、そして冒険者と共に未知の世界を切り開くワクワク感──それらをすべて詰め込んだ注目の作品が登場しました。その名も**『Trading Towns(トレーディング・タウンズ)』**。本作は、リラック…

【神の力で世界を支配せよ】『Populous™: The Beginning』は今こそ再注目すべきRTSの名作!

「火の玉を放ち、稲妻で敵をなぎ払い、地形すらも変える力をその手に――」。そんな“神”の力に憧れたことはありませんか? 『Populous™: The Beginning』は、あなた自身が部族のシャーマンとなり、信者を導いて惑星を征服し、神へと昇華していく壮大な物語を体…

電気もガスもネットも自分で契約!? 『Urban Jungle』でガチの一人暮らしを体験せよ

「現代社会での生活って、実はめちゃくちゃ難しい?」 実家暮らしを終え、いざ一人で生活してみると、電気・ガス・水道の契約や、家具の組み立て、ネット回線の手続き、家計のやりくりなど、面倒ごとが次々に押し寄せてくる……そんな現代人の“リアルな日常”を…

今こそ、沼に帰ろう。『Mudborne: Frog Management Sim』が癒しと没入のすべてをくれる!

カエル好き、スローライフ好き、癒しを求めているあなたへ。疲れた心を優しく包み込んでくれる新感覚の村づくりゲームが登場しました。その名も『Mudborne: Frog Management Sim』。見た目の可愛さだけじゃない、奥深い管理要素と自由度の高さで、気がついた…

【神ゲー確定】メカ格闘の新定番『アイアンサーガVS』がド派手すぎて中毒注意!

「もし“ロボットアニメの最終決戦”を自分の手で操作できたら?」 そんな夢を叶えてくれるゲームが、ついにSteamで遊べるようになりました。 その名も『アイアンサーガVS』——。 本作は、スマホ向けで人気を博した『機動戦隊アイアンサーガ』をベースに、ド派…

レゴ感覚で要塞を築け!『Cataclismo』で体験する究極の建築×防衛サバイバル戦略

「タワーディフェンス好きだけど、もっと自由に建物を作り込めたらな……」そんな夢を叶えてくれるのが、今話題の『Cataclismo(カタクリズモ)』です。 このゲームがただのRTS(リアルタイムストラテジー)やタワーディフェンスと一線を画すのは、プレイヤー…

プライバシーポリシー・免責事項